|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
お稽古風景 2015.01~2015.11 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
2015年 11月 稽古風景 名残の風炉点前が終わり、炉を開きましたので金曜、土曜クラス別に炉のお点前「濃茶と薄茶」のお稽古を致しました。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
2015年 10月 稽古風景 10月は秋も深まり日毎に寒くなり暖かくお客をおもてなし致します故、点前畳の中央に風炉を置く中置きの点前 ( 五行棚 の扱い) |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
2015年 8月 稽古風景 夏は涼しく立礼で・・薄茶は御園棚の点前・濃茶は四ケ伝(中級)のお点前を致しました。、 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
2015年 7月 稽古風景 猛暑の7月、濃茶点前は相伝の4ヶ伝・上級の行之行台子・名水点を致しました。薄茶は、葉蓋・洗い茶巾、流し点の点前及び立礼(御園棚)の稽古を致しました。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
2015年 5月 稽古風景 風炉の季節となり、お床に 「薫風自南来」 のお軸を掛けてクラス別で初風炉を致しましたた。 1回目のお稽古は寿棚扱い。2回目は濃茶・薄茶。3回目は行台子等のお点前等を致しました。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
2015年 3月 稽古風景 3月は釣釜のお稽古を致しました。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
2015年 2月 稽古風景 濃茶点前は四カ伝の唐物・台天目 薄茶は棚扱いのお点前を致しました。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
2015年 1月 稽古風景 2、3回目のお稽古は及台子にての稽古を致しました。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
乙未歳の初釜式 乙未歳の新春を迎えて、1月10日(土)の佳き日に初釜式を致しました。金曜クラス2名、土曜クラス5名の参加者でした。 お床に大徳寺・芳春院の則州老師の「松樹千年翠」のお軸を」掛け、鶯口竹の一重切の花入れに、蝋梅と西王母椿を入れました。 宗旦好の及台子に雲鶴宝尽しの皆具を使用してお濃茶と・薄茶で祝ました。 初春から皆様方ご立派なお点前をなさいました。 日頃の精進の賜物と思います。お茶の後で祝膳を囲み楽しく有意義に初春を祝いました。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
メールでのお問合わせ トップページ戻る | |||||||||||||||||||
|